2025-07-03

【夏の健康対策】熱中症にご注意を!~正しい知識でしっかり予防~

夏本番、気温や湿度が急上昇するこの時期は、熱中症のリスクが一気に高まります。
重症化すると命に関わることもあり、早めの予防と対策が必要です。

熱中症とは?

高温多湿な環境に長時間いると、体温調節機能が乱れ、体内に熱がこもることで発症します。
症状は軽度のめまいや頭痛から、重度の意識障害や痙攣までさまざまです。

予防のポイント

POINT1|こまめな水分・塩分補給

喉が渇く前に飲むのが大切!スポーツドリンクや経口補水液がおすすめです。


POINT2|暑さを避ける工夫

  • 外出では朝夕の涼しい時間帯に
  • 室内ではエアコンや扇風機を活用
  • 日傘や帽子、冷感グッズも◎

POINT3|体調管理も重要

  • 睡眠・栄養をしっかりとる
  • 無理をせず、体調がすぐれないときは早めに休憩

こんな症状が出たら要注意!

  • めまい・立ちくらみ
  • 吐き気・頭痛
  • 筋肉の痙攣
  • 意識がぼんやりする

これらの症状が見られたら、すぐに涼しい場所へ移動し、水分・塩分を補給しましょう。
重症時は迷わず救急車を!

おわりに

熱中症は、ちょっとした心がけで予防できます。
今年の夏も、安全・健康第一で過ごしましょう。